当施設について
介護老人保健施設とは、看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保険施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援することを目的とした施設です。家庭復帰の場合には、療養環境の調整などの退所時の支援も行います。

介護老人保健施設 ヴィラ大森
在宅介護支援センター ヴィラ大森
事業所番号:
1254680013(介護老人保健施設ヴィラ大森)
1273600138(在宅介護支援センターヴィラ大森)
〒270-1327 千葉県印西市大森2218番1
TEL:0476-42-8864
FAX:0476-42-8160
Eメール:sv-villa@bz01.plala.or.jp
アクセス情報
JR成田線 木下駅 徒歩15分
施設概要
- 開設年月日
- 平成7年2月17日
- 運営方針
- 本社団は、診療所及び老人保健施設を経営し、科学的でかつ適正な医療ならびに老人保健福祉を普及することを目的とする。
- 利用定員
- 介護保健施設サービス 78名(指定短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護含む)
指定通所リハビリテーション 20名(介護予防通所リハビリテーション含む) - 営業案内
- 〈在宅介護支援センター ヴィラ大森〉月曜日~土曜日(12/29~1/3を除く)
〈時間〉9時00分~18時00分
サービスの内容
介護保険施設サービス
- 医療・看護・介護の各サービス
- 入浴
- 機能訓練
- 食事
- 相談援助(入所者及び家族への助言援助)
- レクリエーション、家族との交流
指定短期入所療養介及び介護予防短期入所療養介護
- 上記に定めるサービス及び送迎サービス
指定適所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーション
- 医療・看護・介護の各サービス
- 入浴
- 機能訓練
- 食事
- 相談援助(入所者及び家族への助言援助)
- 送迎サービス
協力機関
当施設では、下記の医療機関・歯科医療機関に協力いただいています。
協力医療機関
- 平和台病院
- セコメディック病院
- 白井聖仁会病院
- 北総白井病院
協力歯科医療機関
- 内野歯科医院
料金(入所)
適応年月日
2021年4月1日現在
表は左右にスワイプできます。
基本料金 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
保険報酬範囲 | 介護保健施設サービス費 (Ⅰⅲ):多床室 |
788 | 836 | 898 | 949 | 1,003 | |
介護保健施設サービス費 (Ⅰⅰ):個室 |
714 | 759 | 821 | 874 | 925 | ||
初期加算 (入所日から30日間のみ) |
30 | ||||||
サービス提供体制強化加算Ⅲ | 6 | ||||||
短期集中リハビリテーション加算 (1日あたり料金、週3日間) |
240 | ||||||
リハビリ計画書情報加算(月) | 33 | ||||||
科学的介護推進体制加算Ⅰ(月) | 40 | ||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護保険報酬額に3.9%加算 | ||||||
地域区分(5級地) | 上記介護保険報酬総額に4.5%加算 | ||||||
自費範囲 | 食事負担額(1日) | 1,550 | |||||
日用品および教養娯楽費等 (1日) |
350 | ||||||
居住(滞在)費等/ 多床室2人・4人部屋(1日) |
400 | ||||||
居住(滞在)費等/個室(1日) | 1,700 | ||||||
特別室料/2人部屋(1日) | 850 | ||||||
特別室料/個室(1日) | 2,000 | ||||||
合計 | 4人部屋 | 日額 | 3,163 | 3,215 | 3,283 | 3,338 | 3,397 |
月額(30日計算) | 94,899 | 96,462 | 98,481 | 100,143 | 101,901 | ||
2人部屋 | 日額 | 4,013 | 4,065 | 4,133 | 4,188 | 4,247 | |
月額(30日計算) | 120,399 | 121,962 | 123,981 | 125,643 | 127,401 | ||
従来型個室 | 日額 | 6,383 | 6,432 | 6,499 | 6,557 | 6,612 | |
月額(30日計算) | 191,488 | 192,954 | 194,973 | 196,699 | 198,361 |
- おむつ代は料金に含まれています。
- 介護保険負担限度額認定証を交付されている方は、食費・住居費については、認定証に記載されている負担額が1日にお支払いいただく上限です。(認定証をお持ちの場合は必ず事前にご提示ください)
- 施設サービスの対価(介護費、食費及び居住費)として支払った額(日常生活費、特別なサービス費用を除く)は医療費控除の対象となります。
- 初期加算・短期集中リハビリテーション加算は合計額に含めておりません。一割負担の場合です。
特記無き限り単位:/日
その他の料金(該当時のみ加算されます) | ||
---|---|---|
種別 | 料金 | |
保険報酬範囲 | 外泊時費用(1日) | 362 |
外泊時費用(在宅サービスを利用) | 800 | |
療養食加算(1食) | 6 | |
訪問看護指示加算 | 300 | |
退所時情報提供加算 | 500 | |
試行的退所時指導加算 | 400 | |
入退所前連携加算(Ⅱ) | 400 | |
入所前後訪問指導加算(Ⅰ) | 450 | |
ターミナルケア加算 | ||
死亡日以前45~31日 | 80 | |
死亡日以前4~30日 | 160 | |
死亡日前日及び前々日 | 820 | |
死亡日 | 1,650 | |
自費範囲 | 理美容代(1回) | 2,000 |
理美容代(ひげ/顔剃り付:1回) | 3,000 | |
洗濯代(業者委託時:1ヶ月) | 5,500 |
料金(短期入所)
適応年月日
2021年4月1日現在
表は左右にスワイプできます。
基本料金 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
保険報酬 範囲 |
短期入所療養介護費(ⅲ) (1日)多床室 |
610 | 768 | 827 | 876 | 939 | 991 | 1,045 | |
短期入所療養介護費(ⅰ) (1日)従来型個室 |
577 | 721 | 752 | 799 | 861 | 914 | 966 | ||
サービス提供体制強化加算Ⅱ (1日) |
6 | ||||||||
介護保険処遇改善加算Ⅰ | 介護保険報酬額に3.9%加算 | ||||||||
地域区分(5級地) | 上記介護保険報酬額に4.5%加算 | ||||||||
自費範囲 | 食事負担額(1日) | 朝350、昼600、夕600=1日合計1,550 | |||||||
日用品(教養娯楽)費等 (1日) |
350 | ||||||||
居住(滞在)費等/多床室 (1日) |
400 | ||||||||
居住(滞在)費等/ 従来型個室(1日) |
1,700 | ||||||||
特別室料/2人部屋(1日) | 850 | ||||||||
特別室料/従来型個室 (1日) |
2,000 | ||||||||
合計 | 4人 部屋 |
日額 | 2,969 | 3,089 | 3,204 | 3,257 | 3,326 | 3,383 | 3,441 |
2人 部屋 |
日額 | 3,819 | 3,990 | 4,054 | 4,107 | 4,176 | 4,233 | 4,291 | |
従来型 個室 |
日額 | 6,233 | 6,389 | 6,423 | 6,474 | 6,542 | 6,599 | 6,655 |
その他の料金(該当時のみ加算されます) | ||
---|---|---|
種別 | 料金 | |
保険報酬範囲 | 療養食加算(1食) | 8 |
緊急時治療管理(1日) | 518 | |
送迎加算(片道) | 184 | |
緊急短期入所受入加算(1日) | 90 | |
重度療養管理加算 | 120 | |
総合医学管理加算(利用中7日限度) | 275 | |
個別リハビリテーション実施加算(1日) | 240 | |
自費範囲 | 理美容代 | 2,000 |
理美容代(ひげ・顔剃り付) | 3,000 |
- オムツ代は基本額に含まれています。
- 食費・居住費について負担減額認定を受けている場合には、認定証に記載されている負担限度額が1日に支払いいただく上限です。
料金(通所リハビリ)
適応年月日
2021年4月1日現在
表は左右にスワイプできます。
基本料金 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
保険報酬 範囲 |
通所リハビリテーション費用 負担金(1日)6~7時間利用 |
2,053/月 | 3,999/月 | 710 | 844 | 974 | 1,129 | 1,281 |
サービス提供体制強化加算Ⅱ (1日) |
72/月 | 144/月 | 18 | |||||
入浴介助加算Ⅰ (1回) |
- | 40 | ||||||
リハビリテーション マネジメント加算Aイ 6月以内(1月) |
- | 560 | ||||||
リハビリテーション マネジメント加算Aイ 6月超(1月) |
- | 240 | ||||||
短期集中リハビリテーション 加算(1日) 退院・退所から起算して3ヶ月 以内の期間に行われた場合 |
- | 110 | ||||||
送迎減算 (片道) |
- | ▲47 | ||||||
感染症等により利用者が減少する場合※1 | - | 所定単位数の3%を加算 | ||||||
運動器機能向上体制(1月) | 225 | - | ||||||
科学的介護推進体制加算 (1月)※2 |
40 | |||||||
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ) |
介護保険所定単位数に4.7%加算 | |||||||
地域区分上乗せ加算 | 上記介護保険所定単位数に10.55円 加算 | |||||||
自費範囲 | 食事負担額 (1日) |
600 | ||||||
日用品(教養娯楽)費等 (1日) |
350 | |||||||
オムツ代(1枚) 使用した場合・処理代含む |
オムツ 150円、はくパンツ LLサイズ250円、M・Lサイズ200円、 尿取りパッド 50円 |
※消費税がかかるものがあります。
※1…感染症⼜は災害の発⽣を理由とする利⽤者数の減少が⼀定以上⽣じている場合の加算
感染症⼜は災害の発⽣を理由とする利⽤者数の減少⽣じ、当該⽉の利⽤者数の実績が当該⽉の前年度における⽉平均の利⽤者数よりも5%以上減少している場合。
※2…科学的介護推進体制加算
利⽤者ごとのADL値、栄養状態、⼝腔機能、認知症の状況その他の⼊所者の⼼⾝の状況等に係る基本的な情報を、厚⽣労働省に提出していること。
施設風景





